お知らせ
お知らせ
愛知県清須市に拠点を構える「たかはし設計」では、木造住宅の板倉の家づくりを扱っている一級建築事務所です。
今回は、板倉の家のメリットについてご紹介いたします。
〇調温・調湿性に優れる
板倉の家に用いられる杉には、優れた断熱性があります。その断熱性は断熱材に匹敵するほど優れています。
杉材は、中空の細胞の集合体で、空隙が多くなっています。このような熱を伝えにくい多孔質の材料である杉は、断熱性・保湿性に優れています。
〇耐震性が高い
板倉の家は合板・ボードあるいは筋交いを使わず、杉の厚板を重ねることで耐震性を高めています。耐震性が高く、粘り強く還元性があり、崩壊を生じさせない安全・安心な構成であることが実証されています。
〇防火性が高い
熱伝伝導率の高い鉄やアルミは、温度が一定のところまで上昇すると急激に強度が下がってしまいます。
それに対して木材は、緩やかに下がっていきある程度の板厚があれば、表面が燃えたあと、その部分が炭化層になり酸素が内部に入りにくくなり燃え方が遅くなります。板倉の家では外壁を二重張りにすることで、耐火性をさらに高めています。
板倉の家にご興味のある方は、ぜひ一度弊社までお問い合わせ下さい!
Copyright © 2025 たかはし設計 All rights reserved.