お知らせ
お知らせ
住む人が安心できる住宅を健康住宅と呼んでいます。
明確な定義や規則があるわけではありませんが、主に有害物質を含まない建物を健康住宅と呼ぶことが多いです。
具体的にはホルムアルデヒド、トルエンやキシレンなどの揮発性有機化合物や有機リン系の化学物質などを含まないものを健康住宅と呼びます。
他にもできるだけ接着剤や塗装材は環境に影響を与えない成分のみで構成されたものを使用していきます。
特にシックハウス症候群となる家に多いのがボード類の設置です。
石膏ボードの中には化学物質を含んでいることもあるので注意が必要です。
当社の場合は極力石膏ボードなどは使用せず、木材のみで完成するような家づくりを実現しています。
リビング、階段、通路などのすべてのフローリングや壁、天井を木材で施工することが可能です。
全てが木材で構成されていると、肌のなじみが良いですし、心地良い住宅へと変化していきます。
なお、木材のみで構成された家でも断熱性や気密性を保つことは十分に可能です。
冬場、夏場の温度差をなくして住みよい家づくりが実現します。
一方、木の弱点として水分を吸い込んでしまう点が挙げられます。
そうなるとを腐食が心配というお客様もいらっしゃいます。
木造住宅では換気設備や換気循環なども考えて施工しているため、すぐに木材が乾燥する状況が整っていますのでご安心ください。
Copyright © 2025 たかはし設計 All rights reserved.